研究者のための英語
京大推進研
(版間での差分)
(2人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
+ | {{免責事項}} | ||
+ | |||
==論文== | ==論文== | ||
論文に口語(can't, won'tなどの省略形等)は使いません。 | 論文に口語(can't, won'tなどの省略形等)は使いません。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | おすすめ参考文献 | ||
+ | *「NASAに学ぶテクニカルライティング」 片岡英樹 訳・解説: NASAラングレイリサーチセンターの技術編集部門用スタイルマニュアル。 | ||
==口頭発表== | ==口頭発表== | ||
13行: | 19行: | ||
==読解== | ==読解== | ||
===略語=== | ===略語=== | ||
+ | * cf. = confer = 比較せよ(英語) | ||
* e.g. = exempli gratia = for example = 例(ラテン語) | * e.g. = exempli gratia = for example = 例(ラテン語) | ||
* et al. = et alii = and others = および他の者(ラテン語) | * et al. = et alii = and others = および他の者(ラテン語) | ||
21行: | 28行: | ||
{{backinternal}} | {{backinternal}} | ||
[[Category:英語]] | [[Category:英語]] | ||
+ | [[Category:便利情報|英]] |
2011年9月22日 (木) 13:00時点における最新版
免責事項:このページは当研究室内での情報共有を目的とした覚え書きであり、内容の正確性・客観性は保証されません
目次[非表示] |
論文
論文に口語(can't, won'tなどの省略形等)は使いません。
おすすめ参考文献
- 「NASAに学ぶテクニカルライティング」 片岡英樹 訳・解説: NASAラングレイリサーチセンターの技術編集部門用スタイルマニュアル。
口頭発表
まずは研究内容を磨きましょう。
- If you wanna speak like an American, then you have to think like an American.
- Before presentation, think twice what you really have to say.
- Nobody knows better than you about the work you did.
- It's your sincerity that matters when it comes to giving a technical presentation.
- Don't you ever read anything if you really wanna present your own thinking.
- You can't prepare too well for questions.
読解
略語
- cf. = confer = 比較せよ(英語)
- e.g. = exempli gratia = for example = 例(ラテン語)
- et al. = et alii = and others = および他の者(ラテン語)
- ff = folios following = およびそれ以降のページ(英語)Liebermanの索引に登場
- ibid. = ibidem = same place = 前掲文献(ラテン語)
- i.e. = id est = that is = すなわち(ラテン語)