研究室対抗野球大会2011/チーム紹介
京大推進研
(版間での差分)
Matsuoka (トーク | 投稿記録)
(ページの作成:「*1 G.Shimizu ('''エース''') 表のエース。変化球の多彩さはチーム随一。また、左打ちのスラッガーでもある。 *2 K.Ma...」)
新しい編集→
(ページの作成:「*1 G.Shimizu ('''エース''') 表のエース。変化球の多彩さはチーム随一。また、左打ちのスラッガーでもある。 *2 K.Ma...」)
新しい編集→
2011年11月1日 (火) 23:45時点における版
- 1 G.Shimizu (エース)
表のエース。変化球の多彩さはチーム随一。また、左打ちのスラッガーでもある。
- 2 K.Matsuoka (浪速の野球小僧)
楽天戦見たさにニコニコ動画のプレミアム会員になった野球小僧。球場にもよく足を運ぶ。また、3番手の投手として成長著しい。
- 3 K.Nouchi (居合の達人)
居合道部。研究室で突然木刀を持ち、静かにかまえる様は、まさにサムライ。
- 4 S.Wada (最強助っ人)
文字通り幸田研からの最強の助っ人。第1戦の勝利は彼の逆転タイムリーから始まった。
- 5 K.Yokoe (引きこもり)
不動の1番打者。1番打者を務めているにもかかわらず、出塁率が低いことからこう呼ばれる。
- 6 N.Nakazaki (裏エース裏スラッガー)
裏のエース。チーム唯一のホームランを打った男。当日のオーダーはすべてこの男により決定される。
- 7 S.Sato (放浪者)
- 8 D.Mori (Mr. 物腰)
- 9 M.Sakamoto (大爆発リア充)