Publications/Books and Reviews

京大推進研

< Publications(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(2022)
 
(6人の利用者による、間の32版が非表示)
1行: 1行:
'''解説・著書'''
+
[[file:book.png|link=]]'''解説・著書'''
 +
==2022==
 +
*江利口浩二: "プラズマエッチングのダメージについて",「半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術」,第3章 第6節 (株式会社R&D支援センター).
 +
 
 +
==2019==
 +
*江利口浩二: "最新 実用真空技術総覧", (最新 実用真空技術総覧 編集委員会 編, (株)エヌ・ティー・エス, 2019), 第3編 薄膜, 第7章 ドライエッチング.
 +
==2018==
 +
*江利口浩二,占部継一郎: "先端CMOS/メモリデバイスにおけるプラズマ加工技術の現状と課題", 応用物理 第87巻 第12号 (2018), p. 895.
 +
*占部継一郎: "レーザー干渉計を用いたプラズマ電子密度計測の高速・高精度化", Readout(堀場製作所技報) 第51巻 (2018), p. 10.
 +
*江利口浩二: "真空科学ハンドブック", (日本真空学会 編, 株式会社コロナ社, 2018), 6.2 プラズマプロセス.
 +
 
 +
==2017==
 +
*江利口浩二: "プラズマプロセス技術", (森北出版株式会社, 2017), 第4章 4.4, pp. 128-136.
 +
 
 +
==2014==
 +
*斧 高一, 中崎暢也, 津田博隆, 鷹尾祥典, 江利口浩二:'''プラズマエッチングにおけるナノスケール表面形状揺らぎ''', プラズマ・核融合学会誌, Vol. 90, No. 7 (2014), pp. 398-404.
 +
 
 +
==2013==
 +
* 江利口浩二:"先端プロセスとプラズマ誘起ダメージ"(特集「プラズマプロセスの新しい応用」,化学工業社)ケミカルエンジニヤリング,2013,vol.58,No.12,pp. 54-60.
 +
*斧 高一, 津田 博隆, 中崎 暢也, 鷹尾 祥典, 江利口 浩二: '''プラズマナノ加工における表面ラフネスとリップル形成機構''', 表面科学, Vol. 34, No. 10 (2013), pp. 528-534.
 +
 
 +
==2012==
 +
* K. Eriguchi:"Molecular Dynamics – Studies of Synthetic and Biological Macromolecules", pp. 221-224, "Application of Molecular Dynamics Simulations to Plasma Etch Damage in Advanced Metal–Oxide–Semiconductor Field-Effect Transistors" (Lichang Wang (Ed.)), ISBN 978-953-51-0444-5, (InTech, 2012).
  
 
==2010==
 
==2010==
 +
*[[Koji Eriguchi]], [[Masayuki Kamei]], Kenji Okada, [[Hiroaki Ohta]], and [[Kouichi Ono]]: Chapter 7 [[doi:10.1007/978-90-481-9379-0_7|'''"Threshold Voltage Shift Instability Induced by Plasma Charging Damage in MOSFETs with High-k Dielectric"''']], in ''Emerging Technologies and Circuits''. Edited by A. Amara ''et al.'' Lecture Notes in Electrical Engineering 66. (Springer, 2010) Part IV, pp. 97-106. ISBN 978-90-481-9378-3.
 +
*[[Yoshinori Nakakubo]], [[Asahiko Matsuda]], [[Masayuki Kamei]], [[Hiroaki Ohta]], [[Koji Eriguchi]], and [[Kouichi Ono]]: Chapter 8 [[doi:10.1007/978-90-481-9379-0_8|'''"Analysis of Si Substrate Damage Induced by Inductively Coupled Plasma Reactor with Various Superposed Bias Frequencies"''']], in ''Emerging Technologies and Circuits''. Edited by A. Amara ''et al.'' Lecture Notes in Electrical Engineering 66 (Springer, 2010) Part IV, pp. 107-120. ISBN 978-90-481-9378-3.
 +
*畠山力三、節原裕一、大岩徳久、関根誠、豊田浩孝、中石雅文、中村敏浩、中川秀夫、永津雅章、中村圭二、檜森慎司、小田昭紀、林信哉、明石治朗、菅原広剛、吉村智、平田孝道、一木隆範、野崎智洋、佐野紀彰、木下啓蔵、白井肇、古閑一憲、土澤泰、神谷利夫、白藤立、辰巳哲也、米倉和賢、森川康宏、根岸伸幸、[[Members/Former faculties|高橋和生]]、秋元健司、[[Member:Eriguchi|江利口浩二]]、太田貴之、奥村智洋、[[Members/Alumni|上坂裕之]]、佐藤孝紀、布村正太、長谷川明広、柳生義人、白谷正治、金子俊郎、大竹浩人: '''プラズマ・プロセス技術''', 応用物理, Vol. 79, No. 8 (2010) pp. 717-719. http://ci.nii.ac.jp/naid/10026494758/
 +
 +
<!--
 +
*斧 高一:'''巻頭言 「年頭所感:プラズマ科学とプラズマ応用」''', プラズマ・核融合学会誌, Vol. 89, No. 1 (2013), pp. 1-2.
 +
*斧 高一:'''''High-k'' 膜のドライエッチング''' 「ナノエレクトロニクスにおける絶縁超薄膜技術-成膜技術と膜・界面の物性科学-」, (エヌ・ティー・エス社, 2012) 第5編, 第4章, pp. 295-308.
 +
 +
==2015==
 +
*斧 高一: "プラズマ・固体表面界面反応制御~表面ラフネスとリップルの形成機構と制御~", 応用物理, Vol. 84, No. 10 (2015), pp. 895-902.
 +
 +
 +
 
*[[斧 高一]]: '''先端プラズマエッチングプロセスのモデリングと体系化''', 化学工業, Vol. 61, No. 6 (2010), pp. 457-465. http://www.kako-sha.co.jp/
 
*[[斧 高一]]: '''先端プラズマエッチングプロセスのモデリングと体系化''', 化学工業, Vol. 61, No. 6 (2010), pp. 457-465. http://www.kako-sha.co.jp/
  
7行: 42行:
 
*[[斧 高一]]: '''プラズマエッチングにおける表面反応機構''', 「マイクロ・ナノデバイスのエッチング技術」, 式田光宏・佐藤一雄・田中 浩 監修 (シーエムシー出版, 2009), 第二編, 第2章, pp. 144-158. ISBN 978-4-7813-0167-9
 
*[[斧 高一]]: '''プラズマエッチングにおける表面反応機構''', 「マイクロ・ナノデバイスのエッチング技術」, 式田光宏・佐藤一雄・田中 浩 監修 (シーエムシー出版, 2009), 第二編, 第2章, pp. 144-158. ISBN 978-4-7813-0167-9
 
*[[斧 高一]], [[江利口浩二]]: '''高誘電体/電極材料エッチング技術''', 「2009 半導体テクノロジー大全」, 月刊 Electronic Journal 別冊 (電子ジャーナル社、2009), 第4編, 第4章, 第4節, pp. 299-305. http://www.electronicjournal.co.jp/otherbooks/s062.html
 
*[[斧 高一]], [[江利口浩二]]: '''高誘電体/電極材料エッチング技術''', 「2009 半導体テクノロジー大全」, 月刊 Electronic Journal 別冊 (電子ジャーナル社、2009), 第4編, 第4章, 第4節, pp. 299-305. http://www.electronicjournal.co.jp/otherbooks/s062.html
*[[斧 高一]]、[[Former faculties|高橋和生]]、[[江利口浩二]]: '''高誘電率 (High-''k'') 材料のドライエッチング''' (小特集「ドライエッチングの科学と技術の新局面」, 斧高一監修, 第4章), プラズマ・核融合学会誌, Vol. 85, No. 4 (2009), pp. 185-192. http://www.jspf.or.jp/journal/bn85.html
+
*[[斧 高一]]、[[Members/Former faculties|高橋和生]]、[[江利口浩二]]: '''高誘電率 (High-''k'') 材料のドライエッチング''' (小特集「ドライエッチングの科学と技術の新局面」, 斧高一監修, 第4章), プラズマ・核融合学会誌, Vol. 85, No. 4 (2009), pp. 185-192. http://www.jspf.or.jp/journal/bn85.html
 
*[[斧 高一]]、[[江利口浩二]]: '''ドライエッチングのモデルとその実験検証''' (小特集「ドライエッチングの科学と技術の新局面」, 斧高一監修, 第2章), プラズマ・核融合学会誌, Vol. 85, No. 4 (2009), pp. 165-176. http://www.jspf.or.jp/journal/bn85.html
 
*[[斧 高一]]、[[江利口浩二]]: '''ドライエッチングのモデルとその実験検証''' (小特集「ドライエッチングの科学と技術の新局面」, 斧高一監修, 第2章), プラズマ・核融合学会誌, Vol. 85, No. 4 (2009), pp. 165-176. http://www.jspf.or.jp/journal/bn85.html
 
*[[斧 高一]]: '''High-''k''膜のドライエッチング・クリーニング技術''', 「ドライ・ウエットエッチング技術全集」, 青木良憲 企画編集 (技術情報協会, 2009), 第4章, 第6節, pp. 329-343.
 
*[[斧 高一]]: '''High-''k''膜のドライエッチング・クリーニング技術''', 「ドライ・ウエットエッチング技術全集」, 青木良憲 企画編集 (技術情報協会, 2009), 第4章, 第6節, pp. 329-343.
24行: 59行:
  
 
* [[斧 高一]]、福田武司: '''宇宙マイクロ・ナノ工学とシリコンナノサテライト連携研究計画''', 高温学会誌, 第31巻, 第5号 (2005) pp. 252-259.
 
* [[斧 高一]]、福田武司: '''宇宙マイクロ・ナノ工学とシリコンナノサテライト連携研究計画''', 高温学会誌, 第31巻, 第5号 (2005) pp. 252-259.
* [[Alumni|北川智洋]]、[[斧 高一]]、大沢正典、羽坂 智、井上 實: '''高誘電体材料ドライエッチングガス''', 大陽日酸技報, No. 24 (2005) pp. 8-15.
+
* [[Members/Alumni|北川智洋]]、[[斧 高一]]、大沢正典、羽坂 智、井上 實: '''高誘電体材料ドライエッチングガス''', 大陽日酸技報, No. 24 (2005) pp. 8-15.
  
 
==2004==
 
==2004==
31行: 66行:
 
*[[斧 高一]]: '''エッチング''', 「新改訂・表面科学の基礎と応用」, 日本表面科学会編 (エヌ・ティー・エス社, 2004) 第3編, 第1章, 第3節, 第6項, pp. 958~968.
 
*[[斧 高一]]: '''エッチング''', 「新改訂・表面科学の基礎と応用」, 日本表面科学会編 (エヌ・ティー・エス社, 2004) 第3編, 第1章, 第3節, 第6項, pp. 958~968.
 
* [[斧 高一]]: '''半導体プラズマプロセスシミュレーションとTCAD''', プラズマ・核融合学会誌, Vol. 80, No. 11 (2004) pp. 909-918.
 
* [[斧 高一]]: '''半導体プラズマプロセスシミュレーションとTCAD''', プラズマ・核融合学会誌, Vol. 80, No. 11 (2004) pp. 909-918.
* [[Former faculties|高橋和生]]、[[斧 高一]]、[[Former faculties|節原裕一]]: '''誘導結合型フルオロカーボンプラズマを用いた高誘電率 HfO<sub>2</sub>薄膜のエッチング''', 表面技術, Vol. 55, No. 12 (2004) pp. 793-799.
+
* [[Members/Former faculties|高橋和生]]、[[斧 高一]]、[[Members/Former faculties|節原裕一]]: '''誘導結合型フルオロカーボンプラズマを用いた高誘電率 HfO<sub>2</sub>薄膜のエッチング''', 表面技術, Vol. 55, No. 12 (2004) pp. 793-799.
  
 
==2002==
 
==2002==
  
* [[Former faculties|高橋和生]]、[[Alumni|三田村崇司]]、[[斧 高一]]、[[Former faculties|節原裕一]]: '''プラズマCVDと溶媒処理を用いたフルオロカーボン系多孔質構造Low-K薄膜の作成''', 表面技術, Vol. 53, No. 12 (2002) pp. 71-73. http://wwwsoc.nii.ac.jp/sfj/mokuji53-12.htm
+
* [[Members/Former faculties|高橋和生]]、[[Members/Alumni|三田村崇司]]、[[斧 高一]]、[[Members/Former faculties|節原裕一]]: '''プラズマCVDと溶媒処理を用いたフルオロカーボン系多孔質構造Low-K薄膜の作成''', 表面技術, Vol. 53, No. 12 (2002) pp. 71-73. http://wwwsoc.nii.ac.jp/sfj/mokuji53-12.htm
  
 
==2000==
 
==2000==
48行: 83行:
 
* [[斧 高一]]: '''エッチング反応機構''', 「半導体大事典」, 管野卓雄・川西剛監修 (工業調査会, 1999) A3.4.3項, pp. 362-375.
 
* [[斧 高一]]: '''エッチング反応機構''', 「半導体大事典」, 管野卓雄・川西剛監修 (工業調査会, 1999) A3.4.3項, pp. 362-375.
  
[[Category:研究業績]]
+
[[Category:Publications]]

2022年11月4日 (金) 07:12時点における最新版

Book.png解説・著書

目次

2022

  • 江利口浩二: "プラズマエッチングのダメージについて",「半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術」,第3章 第6節 (株式会社R&D支援センター).

2019

  • 江利口浩二: "最新 実用真空技術総覧", (最新 実用真空技術総覧 編集委員会 編, (株)エヌ・ティー・エス, 2019), 第3編 薄膜, 第7章 ドライエッチング.

2018

  • 江利口浩二,占部継一郎: "先端CMOS/メモリデバイスにおけるプラズマ加工技術の現状と課題", 応用物理 第87巻 第12号 (2018), p. 895.
  • 占部継一郎: "レーザー干渉計を用いたプラズマ電子密度計測の高速・高精度化", Readout(堀場製作所技報) 第51巻 (2018), p. 10.
  • 江利口浩二: "真空科学ハンドブック", (日本真空学会 編, 株式会社コロナ社, 2018), 6.2 プラズマプロセス.

2017

  • 江利口浩二: "プラズマプロセス技術", (森北出版株式会社, 2017), 第4章 4.4, pp. 128-136.

2014

  • 斧 高一, 中崎暢也, 津田博隆, 鷹尾祥典, 江利口浩二:プラズマエッチングにおけるナノスケール表面形状揺らぎ, プラズマ・核融合学会誌, Vol. 90, No. 7 (2014), pp. 398-404.

2013

  • 江利口浩二:"先端プロセスとプラズマ誘起ダメージ"(特集「プラズマプロセスの新しい応用」,化学工業社)ケミカルエンジニヤリング,2013,vol.58,No.12,pp. 54-60.
  • 斧 高一, 津田 博隆, 中崎 暢也, 鷹尾 祥典, 江利口 浩二: プラズマナノ加工における表面ラフネスとリップル形成機構, 表面科学, Vol. 34, No. 10 (2013), pp. 528-534.

2012

  • K. Eriguchi:"Molecular Dynamics – Studies of Synthetic and Biological Macromolecules", pp. 221-224, "Application of Molecular Dynamics Simulations to Plasma Etch Damage in Advanced Metal–Oxide–Semiconductor Field-Effect Transistors" (Lichang Wang (Ed.)), ISBN 978-953-51-0444-5, (InTech, 2012).

2010