終わりの幸福 幸福の終わり

by mとk on 2012/03/29, 20:33

3月26日の昼、私は医学部保健学科の校舎にいました。



昼飯は鴨弘と決めていて、予定より早く神宮丸太町駅に着いたので、通り道にある証明書発行機を利用しよう医学部によったのです。夕方になると混雑することが予想できていました。


発行機を操作して印刷したのは、もちろん修了証明書。これを見て初めてちゃんと修了できたのを確認できました。まさかの大逆転留年、とか無くてほんとに安心した。あんまり修了に関する連絡がなかったので、密かに心配していたのです。



3月26日は修了式。大学院最後、いや、学生最後の行事でした。






研究室を無事出られてとりあえずほっとしています。研究はなかなかうまく行かず、試行錯誤の日々でした。悩みながら毎日机に向かっていたのも今ではいい思い出です。よかったよかった。


修士二年の年は、前年からは想像もできないほど活発に活動した年になりました。何と言っても野球大会に出場できたことが大きいです。


毎年出たいと思っていたのですが、今年は後輩たちの熱意のおかげで実現することができました。残念ながら優勝はあと一歩で他チームに譲ってしまいましたが、来年頑張ってください。気が向いたらボールとか差し入れします。



そして、このブログの他に野球大会ページ、グルメ会など、学生主導の広報活動(一部趣味)をネット上に展開しました。これは先輩アマさんのお力添えがあったこと、ηφβμ のブログをやろうという発想があったために実現しました。私個人としては、グルメ会をもうちょっと発展させたかったんですけど、こちらも後任に任せることにします。


あ、後任というのはフォレスト君です。ここに明記しておきますね。書かないとたぶん誰もやらないので。フォレスト君、アマさんに聞けば大抵のことは教えてもらえますし、スキルも身につきますよ。やらにゃ損です。ほかの研究室から存続依頼が出たページでもありますしね。よろしくお願いします。


ブログや野球大会ページは ηφβμ やseraph さんが繁栄させてくれるでしょう。二人はこれから研究室の中心として機能していくでしょうし、彼らの紡ぐ美麗な文章やハイセンスなウェブデザインに注目が集まっています。4月以降は京都、東京、兵庫からのアクセスが増えることでしょう(茨城は微妙)。頑張ってネ。



あと京アニに行ったのも思い出深いですね。takamina といつか行こうと話しており、実際人を募集してみたら大人気の企画でした。その時の戦利品はあとでツアーの存在を知り、涙を流したソムリエ君の机に置いてあります。有効活用してくれたまえ。



ここまで綴ってきて、研究に関する内容が一片もないですね。これでいいんだろうか。許してください、先生方。





修了式が終わったあと、航空宇宙専攻パーティに参加するため、ぷるつーと共に吉田キャンパスに戻りました。正門付近には来年の新入生を歓迎するため、サークルの看板がずらりと並んでいます。その影響か、自然と話は「もう一度大学1年生になれたらなあ」という誰もが一度は思う話題に。



修了でほっとしたのもつかの間、来週からは社会人です。モラトリアムは終わりました。



これからは学生気分からも脱却し、ビシビシ働かなくてはなりません。先生方から「社会人は学生とは比べ物にならないくらい厳しい」と言われ続け、ついにそれを身をもって体験することになります。まあ、推進研で培ったものを活かして頑張ります。






てことで、私の投稿はこの10件目をもって終わりです。



推進研では先生、先輩、同窓、後輩に恵まれて楽しかったです。送別会でもらった色紙と風呂用座椅子を携えて明後日入寮します。寮からもブログは閲覧するつもりですので、ばんばん投稿してください。


私はコメンテーターに転身し、時に優しく時に厳しい目で研究室の活動を見守っています。



それではみなさん、お元気で。


宇治川


9 Comments

seraph
3月 30, 2012 at 11:03

お疲れ様でした.
残念ながら,僕はあと1年ここにいるわけですが,
去年以上に頑張りたいと思います.研究や野球(?)など.
すでに今日で吉田からのランニング通学も3日目です.週1と決めたので.
投稿数10まであと8.月1で書いていけば追いつけるかな.

仕事は月曜からですかね?がんばってください.
たまには推進研にも顔を出してください.誰も喜ばないと思いますよ(ウソ)


 
ηφβμ
3月 30, 2012 at 19:11

何事もスタートダッシュが肝心です。
社会人1年生だからといって気を抜かず、
出勤初日から同僚を押し黙らせる勢いで自己アピールをしてください。

mtok さんの柔和なキャラクターは非常に魅力的です。
だからこそ、ガツガツ主張し、バキバキ仕事をこなす姿勢を見せることが大切です。
きっとそのギャップでたくさんの女性社員を虜にできることでしょう。

そして、その人脈を活かして合コンをセッティングしてください。
伊丹まで飛んで行きます。期待しています。頑張って下さい。


 
takamina
3月 31, 2012 at 00:08

とりあえずBBQ行こーぜ


 
ぷるつー
3月 31, 2012 at 16:45

毎日ブログチェックしているので,
誰かブログを書いてくださいw


 
Kenkichi
3月 31, 2012 at 22:32

終了、いや修了おめでとう。
僕が去ってから、活発にやっているのを半ば羨ましく見ておりました。

「社会人は学生とは比べ物にならないくらい厳しい」のか…。
新入社員の教育はビシバシやらんとアカンな。

BBQ行くかい?僕も日程が合えば行こうかと思ってるのだが…。


 
mとk
4月 1, 2012 at 20:53

>Kenkichi さん、takamina

僕はたぶん参加します。他に用事ができたり病に倒れたりしない限り。


 
アマ
4月 3, 2012 at 15:32

お疲れ様でした&おめでとう!

公私ともにラボ充と言っても過言ではない君たちの代が創り上げた空気は、まさに推進研の黄金時代でした。末永く語り継がれ、歴史家フォレストス (Φορεστος, BC485-420) の手により叙述されることでしょう。

社会の荒波に漕ぎ出す皆様に、モラトリアムのぬるま湯から惜しみない激励を送ります。ご多幸を祈るや切。BBQ来てね。


 
morris
4月 5, 2012 at 05:27

まさかの強制引継ぎ笑
ぼちぼち書きますので、たまには見てください。
バーベキュー来てくださいよ!!


 
mとk
4月 5, 2012 at 21:16

>アマさん

本当にお世話になりました。ありがとうございます。
僕の見解では、アマさん含め三人のDを輩出した世代こそ、黄金色に見えますよ。


>morris くん

更新ノルマは2回/日なのでよろ。


 

© Students of the Propulsion Engineering Laboratory, Kyoto University.