グルメ会/吉田キャンパス近辺

京大推進研

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
163行: 163行:
 
| <!-- CPの点数--> 1.0
 
| <!-- CPの点数--> 1.0
 
| colspan="4" | <!-- コメント。この行をコピペして貼ってね--> 油っぽくておいしくない。(takamina)
 
| colspan="4" | <!-- コメント。この行をコピペして貼ってね--> 油っぽくておいしくない。(takamina)
 +
|}
 +
<br> <br>
 +
{| class="wikitable"  style="text-align:center;width:100%"
 +
| colspan="2" style="width:20%" | '''吉田・今出川通'''  || rowspan="2" colspan="4" | <font size = "5"> '''つけ麺や ろぉじ'''</font>
 +
|-
 +
| colspan="2" | '''ラーメン'''
 +
|-
 +
| style="border-bottom: double"  colspan="6" | URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26005319/
 +
|-
 +
! style="border-top: double" colspan="2" | 採点
 +
| style="border-left: double" rowspan="2"  colspan="4" | 冷えた出汁を温め直す設備のある、変わったつけ麺屋。<br>予算:~1000円
 +
|-
 +
! style="width:10%" |味 !!  style="width:10%" |CP
 +
|-
 +
|  style="border-top: double" | <!-- 味の点数--> 3.7
 +
|  style="border-top: double" |<!-- CPの点数--> 3.7
 +
|  style="border-top: double;" colspan="4" | <!-- コメント。この行をコピペして貼ってね-->麺の量を増やしてもお値段は一緒。温めなおせるのはいい。(mとk)
 
|}
 
|}
 
<br> <br>
 
<br> <br>

2011年10月18日 (火) 19:39時点における版

※ 個人の感想です。




吉田・東一条通 かふう
天ぷら
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26010759/
採点 1品ものの天ぷらと、さまざまな天丼。季節限定のメニューもある。
予算:1000~2000円
CP
4.5 3.7 アツアツの天ぷらとわずかに出汁のしみ込んだご飯がよく合う天丼がおすすめ。
正門から徒歩30秒と立地もすばらしい。(mとk)
4.3 3.0 天丼には様々な具材が使われていて飽きない。(takamina)



吉田・東一条通 鷭(ばん)
中華料理
URL:なし
採点 おそろしい量で食べるものを圧倒する中華料理屋。
予算:500円程度
CP
2.0 5.0 ここを超えるCPを持つ店を、いまだ見たことがない。(mとk)



吉田・荒神口通 なり田屋
焼肉
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26001017/
採点 昼と夜で別の顔を持つ焼肉屋。
予算(昼):1000円程度 (夜):30000円程度
CP
4.0 3.3 ランチメニューは肉がたっぷり乗った牛丼とピビンバの二種類。シャーベット・コーヒーは任意でセットに追加できる。(mとk)
3.7 3.3 牛丼だが、米につゆがかかっているわけではなく、肉にしっかり味がついていた。 (takamina)



吉田・今出川通 志七そば 吉田屋
ラーメン
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26002157/
採点 魚介系醤油のスープが特徴。濃い口も選べる。
予算:~1000円
CP
4.0 3.7 焼飯とのセットで800円。お腹一杯になれる。(mとk)
3.3 3.8 記憶は曖昧だが、まぁまぁ良かった印象がある。(takamina)
4.0 3.8 食感はラーメンというより蕎麦に近い。魚介スープがあっさりしていて良い。
150円のライスがおいしい。自家製かつおふりかけとチャーシューが乗っており、おかわり無料だ。 (真逆)



吉田・今出川通 新福菜館 百万遍
ラーメン
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26015011/
採点 濃い色の醤油スープと近藤製麺の麺。
予算:~1000円
CP
3.2 3.0 ほかの新福と比べると、辛いというか酸っぱいというか。(mとk)



吉田・今出川通 たく味
ラーメン
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26002471/
採点 豚骨醤油スープに細麺。
予算:~1000円
CP
3.5 3.0 チャーシューメンが迫力あり。ただ、味は平凡。(mとk)



吉田・今出川通 麺や 向日葵
ラーメン
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26002458/
採点 塩味スープと細麺のラーメン。セットメニューが3種類ある。
予算:~1000円
CP
3.8 3.5  あっさり味で食べやすく、野菜とのコンビネーションもいい。(mとk)
3.6 3.5  塩味が少し濃いが美味しい。(takamina)



吉田・今出川通 ますたに
ラーメン
今出川店 URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26001839/
白川店 URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26002468/
採点 背油たっぷりの醤油豚骨スープ。通りをはさんで2店舗が存在。白川店のみ焼飯がある。
予算:~1000円
CP
3.5 3.0  合わない人にはとことん合わない味。こってりが好きな人にはおすすめ(mとk)
1.0 1.0  油っぽくておいしくない。(takamina)



吉田・今出川通 つけ麺や ろぉじ
ラーメン
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26005319/
採点 冷えた出汁を温め直す設備のある、変わったつけ麺屋。
予算:~1000円
CP
3.7 3.7 麺の量を増やしてもお値段は一緒。温めなおせるのはいい。(mとk)



吉田・北白川通 あかつき
ラーメン
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26000999/
採点 豚骨醤油スープと一般的な太さの麺。女性店員が多い。
予算:~1000円
CP
3.8 3.7  あっさりラーメンは飽きのこない味。チャーシューご飯が安くてお得。(mとk)



吉田・北白川通 東龍 北白川本店
ラーメン
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26000193/
採点 福仙楼のとなりに立っているお店。向かいにはあかつきがある。
予算:~1000円
CP
3.0 3.0  ラーメンは普通。セットで頼めるご飯が口に合わなかった。(mとk)



吉田・北白川通 伊佐夫
ラーメン
URL:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260303/26016757/
採点 塩味スープとちぢれ麺のラーメン。最近できたので店内がきれい
予算:~1000円
CP
4.0 3.6  ラーメンのスープでいただく鶏飯がうまい。(mとk)




免責事項:このページは当研究室内での情報共有を目的とした覚え書きであり、内容の正確性・客観性は保証されません