文献管理ツール

京大推進研

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 +
主な機能:
 
*集めた論文の整理・検索
 
*集めた論文の整理・検索
 
*自分が論文を書くときに、参考文献を簡単に追加できる。(推敲段階で、論文の番号が入れ替わったりしてしまうと修正が大変!そういった作業を自動化するソフト)
 
*自分が論文を書くときに、参考文献を簡単に追加できる。(推敲段階で、論文の番号が入れ替わったりしてしまうと修正が大変!そういった作業を自動化するソフト)
*参考: http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/erhelp/citation.html
+
 
 +
==参考==
 +
*http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/erhelp/citation.html
 
*こんなページも見つけました。ここに上がっているのとは異なるソフトも紹介されています。 http://www.chem-station.com/blog/2010/04/post-155.html 余裕のあるときに自分が一番使いやすいものを導入しておくと、あとあと楽だと思います。
 
*こんなページも見つけました。ここに上がっているのとは異なるソフトも紹介されています。 http://www.chem-station.com/blog/2010/04/post-155.html 余裕のあるときに自分が一番使いやすいものを導入しておくと、あとあと楽だと思います。
  
==Zotero==
+
==各ソフト所感==
 +
この他に感想があったら自由に追記してください>研究室メンバー各位。なお、今後のバージョンアップにより問題点は改善されたりするかもしれません。
 +
 
 +
===Zotero===
 
*フリー。当然商用ソフトにはいろいろと劣るけれど、財布に限りがある学生の身として、これで事足りる場合が多い。(松田はこれで十分満足している。)
 
*フリー。当然商用ソフトにはいろいろと劣るけれど、財布に限りがある学生の身として、これで事足りる場合が多い。(松田はこれで十分満足している。)
*Firefoxのプラグインとして動く。
+
*Firefoxのプラグインとして動く。ブラウザから直接その場で、書誌情報&PDFを保存できるので便利。
 +
 
 +
===Mendeley===
 +
*フリー。
 +
*Zoteroとは違い、単体のアプリなので、集めた資料を閲覧するのにはこちらの方が向くかも。Firefoxを使わない人にも。
 +
*既にZoteroを使っている人は、Zotero→Mendeleyの自動同期機能あり。一度設定すればZoteroで行った変更は全て反映される。(ただしMで行った変更はZに反映されない)
 +
*引用時に、ジャーナル名が略されないのが難点。
 +
**例) Phys. Rev. B ではなく Physical Review B となる。
 +
**ジャーナル名省略形のフィールドが用意されていないのが原因。Zoteroと少し仕様の異なるところ。
 +
**Zoteroとの併用を考えないのであれば、最初からジャーナル名を略称で登録しておけば回避できる。
  
==Endnote==
+
===Endnote===
*定番ソフトであり、いいものらしいのだが、学生の身には少々高いかも。
+
*定番であり、いいソフトであるらしいのだが、学生の身には少々高いかも(学生価格約2万円)。
  
==RefWorks==
+
===RefWorks===
*京大図書館機構おすすめ。
+
*京大図書館機構おすすめ。京大生は無料で使える。
 
*ブラウザ上で(ウェブアプリケーションとして)動くので、筆者は少し使いにくいと感じた。
 
*ブラウザ上で(ウェブアプリケーションとして)動くので、筆者は少し使いにくいと感じた。
 
*特に添付PDFの扱いが面倒。PDFをこれで管理しようとは思わない方がいい。
 
*特に添付PDFの扱いが面倒。PDFをこれで管理しようとは思わない方がいい。
 
*京大ArticleLinkerと連動するので、PDFのことを考えず書誌情報を取り込む分には使いやすいかもしれない。
 
*京大ArticleLinkerと連動するので、PDFのことを考えず書誌情報を取り込む分には使いやすいかもしれない。

2010年4月14日 (水) 19:38時点における版

主な機能:

  • 集めた論文の整理・検索
  • 自分が論文を書くときに、参考文献を簡単に追加できる。(推敲段階で、論文の番号が入れ替わったりしてしまうと修正が大変!そういった作業を自動化するソフト)

目次

参考

各ソフト所感

この他に感想があったら自由に追記してください>研究室メンバー各位。なお、今後のバージョンアップにより問題点は改善されたりするかもしれません。

Zotero

  • フリー。当然商用ソフトにはいろいろと劣るけれど、財布に限りがある学生の身として、これで事足りる場合が多い。(松田はこれで十分満足している。)
  • Firefoxのプラグインとして動く。ブラウザから直接その場で、書誌情報&PDFを保存できるので便利。

Mendeley

  • フリー。
  • Zoteroとは違い、単体のアプリなので、集めた資料を閲覧するのにはこちらの方が向くかも。Firefoxを使わない人にも。
  • 既にZoteroを使っている人は、Zotero→Mendeleyの自動同期機能あり。一度設定すればZoteroで行った変更は全て反映される。(ただしMで行った変更はZに反映されない)
  • 引用時に、ジャーナル名が略されないのが難点。
    • 例) Phys. Rev. B ではなく Physical Review B となる。
    • ジャーナル名省略形のフィールドが用意されていないのが原因。Zoteroと少し仕様の異なるところ。
    • Zoteroとの併用を考えないのであれば、最初からジャーナル名を略称で登録しておけば回避できる。

Endnote

  • 定番であり、いいソフトであるらしいのだが、学生の身には少々高いかも(学生価格約2万円)。

RefWorks

  • 京大図書館機構おすすめ。京大生は無料で使える。
  • ブラウザ上で(ウェブアプリケーションとして)動くので、筆者は少し使いにくいと感じた。
  • 特に添付PDFの扱いが面倒。PDFをこれで管理しようとは思わない方がいい。
  • 京大ArticleLinkerと連動するので、PDFのことを考えず書誌情報を取り込む分には使いやすいかもしれない。